google adsenseコード

枠組みを壊す

誰しも
じぶんはこういう人
今までこうしてきたからこれからもそう
前失敗したから二度とやらん
などなど
自分や自分の行動に
自分で枠を決めてる


今回私がしたいのは
そういうのをなくす
ってお話


※これはわたしに向けた備忘録的もので
誰かを批判するとか否定するとか
そういったものではありません


まず、
『自分のことを知ろう』
っていうのによくみかける反応
『自分のことは自分が一番よく知ってる』
っていうやつ


これね、大体うそやから
ほとんど誰も自分のことなんてわかってない


だってわかってたら
文句言う生活はしてないはず
どこか満たされない思いはしてないはず
お金がどうとか仕事がどうとか
不満垂れ流してないはず
環境や国や他人、
自分以外のものに責任転嫁してないはず


でね、話を戻して結論を先に言っちゃうと
自分で作ってる自分の枠組みをなくそう
ってこと


自分が作り上げてる自分のイメージ
そんなものは偽物の自分
誰かに
あの人変わったね
って言われないために
つくった自分を維持してるにすぎない


過去の経験に基づく判断
過去の経験は未来の行動を制限するためじゃなく
さらに一歩
よりよい経験をするため
行動するための糧にするのみ


『今ここ』で感じていることを
じぶんが感じていることを
ここで言う「感じる」は気持ちじゃなく
五感で感じていること
それをちゃんとみる

目に映るもの
耳に入ってくるもの
鼻、口、肌で感じていること

まずはそれを感じる


次が気持ち
感じたことに対してどんな気持ちか
どう思うかではなく
どんな気持ちか

きれい
不快
心地よい
幸せ


そこまできて初めて
どうしたいか
がわかる
どうしてほしいか
ではない
『私は○○したい』

誰かにこうしてほしいとか
愛されたいとか
他人ありきじゃなく
『私は○○したい』


重要なのは
思考はいらない
ということ

散らかってる部屋
怒られる
って感じるのは思考でしょ?

まず快か不快か
じゃあどうしたいか
快ならそのままでいいわけでしょ?
不快なら
片付けたい
かもしれないし
誰かに頼みたい
かもしれないし
不快のままでいい
かもしれない


どんなじぶんであるのが心地よいのか
そのために『今すぐ』できることはなにか

過去と経験に基づいた選択ではなく
未来のじぶんに基づいた選択をする

その選択をするために
自分で作ってる枠組みをなくす